2009.5.28 〜5.31(結婚30周年記念旅行 四国IN)

4日目 5月31日
いよいよ最終日、この日は快晴。
鳴門の渦潮の時間が12:00だと言うので、その前に近くの大塚美術館に出かけた。
世界初の陶板名画美術館 原寸大で1000点余の絵が展示してある。
かなり大きな美術館だった。 初めに目にするミケランジェロの
システィーナ礼拝堂の天井画及び壁画が一番印象的
B3から2Fまで年代別に展示されてる絵を見て歩くのはかなりの時間が必要
それと、体力が必要
渦潮は舟で見る方法を、橋の下にある渦潮の道から覗く方法がある。
私たちは渦潮の道から覗くことにした。この日の渦はあまり綺麗に巻いていなかった。
でも、高い橋の上を渦の真上まで歩きら覗くのはかなりスリルがあった。



1日目 2日目 3日目